ちょーだい芹澤の闘病日記

2017年5月13日、21歳で上咽頭癌発覚。少しでも同じ立場の人や世の中の人に元気や希望を与えたいという願いからブログ始めます。

いざ、最終決戦

 

お久しぶりのアニョハセヨー。

ちょーだい芹澤です!

 

約1ヶ月ぶりの更新。期間空きまくってしまい、もーしわけない。(笑)

 

 

何にせよ、第2クールもしっかり乗り切りました!第1クールよりも副作用が出ず、本当に泊まるだけな入院生活でした(笑)

 

12日を目標にしていた退院は、放射線科への受診やCTの撮影の関係で、14日になってしまい、誕生日は丸一日病院で過ごす羽目になってしまいました(笑)それでも、沢山の人がお見舞いに来てくれて、22年間で1番過ごす場所は嫌だけれど、1番幸せな誕生日を過ごすことが出来ました!本当に周りの人に恵まれたなって感じています。

 

14日退院してから、外来を受けながら、今のガンの状態を改めて評価するためにも、造影剤を使ってCTを撮ったりと、病院の為に出かける日々でした。なんだかんだ、友達と遊んだりはしたんですけどね(笑)

 

確かに目に見えて感じていたのは、首の腫れがどんどんなくなって行くだけで、元凶の病巣がどうなっているのかは体感では自分にも大してわからなかったので、CTの結果はとても楽しみにしてました。

 

CTの結果は、なんと元凶の病巣はCTではないと評価出来るほど、首の腫瘍もすごく小さくなっていて、薬の効きがいいタイプの人間なんだなと実感しました!

 

しかし、細胞レベルまで行くとやはりまだがん細胞が残っている可能性が十二分にあるため、本日より化学放射線治療が始まります!なので今日からまた入院です。夏を楽しみたい私にとっては、かなりのショック。

 

まー言ってしまえば、この治療は、今までの化学療法を第3クールという形で行い、それに加えて、放射線もやるみたいな感じです。

 

この放射線が辛いらしい。後々になればなるほど。

先生方からかなり発破をかけられました。辛いからね。って。

嫌で嫌で仕方がない。(笑)

1番やなのは、喋っちゃいけないってこと。いや、自分から喋りとるとか、夏休みのない8月。いや、笑うことのないサンタと言わんばかりの度合いでやばいこと。

 

まーでも、何にせよこれを乗り切れば、治療はラストなんで、どんなことでも乗り越えてみせる!

やるぞ、やるぞ、やるぞー!(みやぞん風)

 

 

また暇になるので、ちょくちょく更新します!

では、のち!!!